販売終了

ベルメゾン武蔵野中町

50.02㎡ 2LDK+WIC JR中央・総武線「三鷹」駅 徒歩4分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

家族を身近に感じられるミニマルハウス

東京で大切な人と新生活。新しい家族を迎える新居。
家族と暮らす住まいを考える時、あなたは何を一番大切にしたいですか。
今回の舞台は生活・交通の利便性が高く、豊かな緑に囲まれたファミリー世帯に人気の三鷹エリア。
東京の街の特徴を丁寧に読み解き、より豊かなライフスタイルを提案するmydot.シリーズ第34弾として「コンパクトながらも高効率な生活機能を意識したプレファミリー向けミニマルハウス」をお届けします。
東京都心のファミリー向け住宅は広さや住環境に応じて、価格が上がってしまいがちですが、今回の住まいでは広さを抑えた上で、ファミリーには必要不可欠な収納量や機能性を意識して企画いたしました。
家族を身近に感じながらも、三鷹の街でのびのびと暮らせる住まいをぜひご体感ください。

( 間取り )

間取り
専有面積 50.02㎡
間取り 2LDK+WIC
物件概要を見る

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内
外観・共用部

( ポイント )

家族を身近に感じられるミニマルハウス

東京で大切な人と新生活。新しい家族を迎える新居。
家族と暮らす住まいを考える時、あなたは何を一番大切にしたいですか。
今回の舞台は生活・交通の利便性が高く、豊かな緑に囲まれたファミリー世帯に人気の三鷹エリア。
東京の街の特徴を丁寧に読み解き、より豊かなライフスタイルを提案するmydot.シリーズ第34弾として「コンパクトながらも高効率な生活機能を意識したプレファミリー向けミニマルハウス」をお届けします。
東京都心のファミリー向け住宅は広さや住環境に応じて、価格が上がってしまいがちですが、今回の住まいでは広さを抑えた上で、ファミリーには必要不可欠な収納量や機能性を意識して企画いたしました。
家族を身近に感じながらも、三鷹の街でのびのびと暮らせる住まいをぜひご体感ください。

緑と水の公園都市

井の頭公園や玉川上水緑道があり”緑と水の公園都市” と呼ばれている三鷹。「ジブリ美術館」や「太宰治」ゆかりの地としても知られる、落ち着きのあるエリアです。
最寄りの三鷹駅は、中央特快の停車駅で都心へのアクセスが良く、快速利用で新宿駅まで約20分、東京駅まで約35分です。そして何より魅力的なのは、中央・総武線(各停)の始発駅のため、座って通勤できることです。新宿からの終電が24:35なのも助かります。
駅周辺には「アトレヴィ三鷹」や「CORAL三鷹」などの商業施設、ファストフード店や大手飲食チェーン店、金融機関、郵便局があるなど、徒歩圏内で日常に必要なものがひと通り揃います。北口側には「オーケー」や「東急ストア」があるので用途に合わせて南側も北側も楽しめます。
さらに「住みたい街ランキング」上位常連の「吉祥寺」駅と、イトーヨーカドーがある「武蔵境」駅がお隣という好立地です。

新耐震基準の全住戸南向きマンション

ベルメゾン武蔵野中町は、中央線「三鷹駅」から徒歩4分の距離にある、2001年9月竣工の新耐震基準のマンションです。「BELLE MAISON」はフランス語で“美しい館”を意味する言葉で、重厚感のある石造りの外観とクラシカルなエントランスがそれを感じさせます。
敷地の西側と南側が公道に面している角地で、全住戸が南向きのため通風・採光共に良好です。忙しい方には便利な宅配ボックスやTVモニター付きオートロックシステムなど実用的な設備が整っています。飼育細則はありますが、ペット飼育が可能です。

企画・設計時に大切にしたこと

 

光の入る約12.1帖のLDKに2室の洋室(主寝室:5.0帖・洋室2:3.3帖)を設えた専有面積50.02㎡の南向き住戸。ファミリー層に人気なエリア”三鷹”で提案する今回の住まいは、コンパクトながらも家族の成長に合わせて使い分けができるよう2室用意し、キッチンや収納にも高い機能性を持たせることで、プレファミリーでも安心して暮らしが想像できるように企画いたしました。

アーチをくぐったその先に

LDKからアーチをくぐると見えてくるのは、黄色いアクセントクロスに彩られたキッチンスペース。幅2400㎜のキッチンには充実の機能とデザインが人気の「ラクシーナ(パナソニック)」を採用しており、ファミリーには嬉しいビルトイン食洗器と3つ口のガスコンロ(温度調節可能)も搭載しております。

ファミリークローゼットと各所に設けた収納

LDKから洗面室を隔てた先には、2.1帖の広々としたファミリークローゼットを設えました。ハンガーパイプと可動棚を設えているので、つい多くなってしまう、カバンや子供服なども整理して収納できます。洗面室の入り口付近には、洗面用具やタオルが置ける可動棚を設置。
玄関には家族全員の靴が入るように、奥行きのある収納スペースを確保し、玄関部分を通常より広くとる事で子供用自転車やベビーカーなどが起きやすいスペースになるように設えております。

空間を彩る細やかなデザイン

LDKに入ってきて一番に目に飛び込んでくるのは、天井に吊るされたラインライトと壁面のウォールライト。この2種類の照明は共に調光可能で、暮らしのシーンに合わせた照度に調節できます。グレーの壁面には珪藻土クロスを採用しており、光を柔らかく反射させ、質感のある空間を演出しております。
天井は躯体表しにすることで、スタイリッシュな空間にアクセントをつけつつ、天井高を高くし、抜け間のある空間に。折り上げ天井の側面にもライティングレールを設置しているので、照明を付け足したり、好きな場所にプロジェクターを設置する事も可能です。
また、中央のラインライトは窓に向かって斜め伸ばすことで、空が望める方向に視線が抜けるように設えております。浴室やキッチンの照明もラインライトに統一することで、部屋全体をリンクさせております。

( 物件概要 )

備考

【リノベーション内容】

●間取り変更(2LDK⇒2LDK + WIC)
●玄関床交換/収納(下足棚)交換
●システムキッチン交換/ガスコンロ/浄水器付シャワー水栓/食器洗浄機
●洗面台交換(洗面)/洗濯パン・水栓新設/収納新設
●ユニットバス交換/浴室暖房換気乾燥機交換/給湯器交換
●洗浄機能付トイレ交換/収納(吊戸)交換
●フローリング(LD・K・廊下・洋室・トイレ)交換
●水まわり床(洗面・WIC)(フロアタイル)交換
●壁クロス(全室)張替
●建具交換(全部)
●収納扉交換(全部)
●配管交換(給水管・排水管・給湯管・追炊き管・ガス管 )
●R1検査実施

( その他の事例 )

( リビタのサービス )