販売終了

ソフトタウン池袋

36㎡ 1LDK 各線「池袋」駅徒歩7分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

池袋の通り庭 | mydot. vol.18

今回の舞台は、池袋。生活は全てこの街で揃ってしまう。
百貨店や劇場・映画・サウナ、公園、飲食店に本屋だって何でもある。
この雑多さを愛しつつ、おひとりさまに優しい池袋の街をリビングとして楽しみ、住まいはコンパクトだからこそ、使い勝手よくアレンジできて身軽な暮らしをご紹介します。
京町家の通り庭のように、友人を招く居場所や仕事場として住まいを開きつつ、奥に進むとプライベート性の高い生活空間に仕立てました。

( 間取り )

間取り
専有面積 36㎡
間取り 1LDK
物件概要を見る

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内 photo by Akiya MAEKAWA
外観・共用部

( ポイント )

池袋の通り庭 | mydot. vol.18

今回の舞台は、池袋。生活は全てこの街で揃ってしまう。
百貨店や劇場・映画・サウナ、公園、飲食店に本屋だって何でもある。
この雑多さを愛しつつ、おひとりさまに優しい池袋の街をリビングとして楽しみ、住まいはコンパクトだからこそ、使い勝手よくアレンジできて身軽な暮らしをご紹介します。
京町家の通り庭のように、友人を招く居場所や仕事場として住まいを開きつつ、奥に進むとプライベート性の高い生活空間に仕立てました。

どこへ行くにも便利、行かなくても暮らしが充実する池袋

今回の舞台は池袋。池袋西口公園や東京芸術劇場を中心に、新しい街並へと一新されたエリアです。百貨店やショッピングセンターなど、池袋の都市機能をふんだんに活用できる立地環境で、東口は巨大商業都市。
ターミナル駅を最寄りとして、街をリビングと捉えると、生活の時間にもゆとりを感じることができます。
JR・東京メトロ・西武・東武など鉄道7路線が利用可能で、どこへでも行ける池袋駅から徒歩7分の住まいをご紹介します。

サンシャインシティより2歳年上のヴィンテージマンション

池袋西口公園や東京芸術劇場がある、商業エリアを抜けたところ、池袋駅西口より徒歩7分に位置する「ソフトタウン池袋」は1976年11月に竣工した11階建てマンションです。141世帯のビッグコミュニティ。三面道路に面しているので通風と採光に優れ、ピロティ前は歩道も確保され広々とした印象です。
周辺には、徒歩5分圏内に、各種クリニック・銀行・郵便局・スーパー・コンビニエンスストア・ドラッグストアなど生活に欠かせない施設のほか警察署・消防署・税務署・公園や幼稚園・小学校なども揃い、暮らしやすい住環境が整っています。

企画・設計時に大切にしたこと

36㎡の長方形の住戸形状を、京町家にある”通り庭”に見立てたプランニングによって、奥に行くほどプライベート性の高まる13帖のLDKと廊下のない間取りにリノベーションしました。
使いこなすきっかけとして、”長押”(なげし)と、造作ベンチとあわせて、衣類やアート、インテリアや植物を掛けたり、友人を招く時・在宅ワーク・収納充実など用途にあわせてアレンジすることができます。

玄関から奥まで、ひとつなぎの”通り庭”

玄関土間からバルコニーまでまっすぐ伸びる約12.9帖のLDKの床は、
同一の石畳調のタイルでフラットに仕上げています。
気兼ねなく人を招くことができる土間として、廊下などの無駄な面積を省き、玄関の位置(自転車を置いたり、シューズボックス)や、家具配置を、暮らし方に合わせて選べる自由度を持たせました。

造作ベンチと長押(なげし)

まっすぐ伸びたLDKの壁面に、1列横並びにできる造作ベンチを5つ設えました。
座面奥行き40cm、高さ40cm、長さ170cmあり、台下には雑誌や市販の収納アイテムが収まる寸法を参考にしています。
動かしたり、積み重ねることができるので、限られた空間の中で効率的に、様々な用途に合わせた使い方ができます。

プライベート性の高い寝室とWIC

2.7帖の寝室は、カーテンで仕切り、寝室としてプライベートな空間を確保できます。
奥にあるWICは収納力も◎です。
窓先のバルコニーからは、少し斜めに都心の高層ビル群を眺めることができます。

( 物件概要 )

備考

【リノベーション内容】

●間取り変更(1DK→1LDK)
●造作ベンチを用いてゾーニングを可変できる

●床交換(フロアタイル貼)
●収納新設(オープン)
●TVモニタ付インターホン新設

●システムキッチン交換(ガスコンロ・浄水器付シャワー水栓)

●洗面台交換(3面鏡)
●洗濯パン・水栓交換
●収納棚新設

●ユニットバス交換(1216→1115サイズ)
●浴室暖房換気乾燥機新設
●給湯器新設(追炊機能有)

●洗浄機能付トイレ交換
●収納棚新設

●配管交換

●給水管・排水管・給湯管・追炊き管

●フロアタイル張替(LDK・洋室・WIC)
●水まわり床張替(フロアタイル)
クロス張替(全室)
●建具交換(全室)
●コンセント・スイッチ交換(全室)
●サッシ・網戸調整
●網戸(網のみ張替)
●アクセントウォール施工(木パネル)(LDK・寝室)
●一部ミラー貼り・長押あり
●複層ガラス(全部)
●R1検査実施

( その他の事例 )

( リビタのサービス )