パークウェル銀座東
東京の台所で厨房のある暮らし
東京の台所ともいわれた築地の街で、自らの腕を磨くためのキッチンを中心とした住まいを考えました。
キッチンのマテリアルは業務用厨房に倣い機能性抜群のステンレス。作業台とパントリーを十分に確保。ホームパーティーの豪華なテーブル演出というより、料理が好きな人のための、キッチンで過ごす時間を濃密にする暮らしのご提案です。
( 間取り )

専有面積 | 46.47㎡ |
---|---|
間取り | 1LDK |
( 写真 )
写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。














( ポイント )
東京の台所で厨房のある暮らし
東京の台所ともいわれた築地の街で、自らの腕を磨くためのキッチンを中心とした住まいを考えました。
キッチンのマテリアルは業務用厨房に倣い機能性抜群のステンレス。作業台とパントリーを十分に確保。ホームパーティーの豪華なテーブル演出というより、料理が好きな人のための、キッチンで過ごす時間を濃密にする暮らしのご提案です。
食のワンダーランドたる歴史と住環境、築地・新富町のまち
今回の舞台は、中央区!築地&新富町の街です。
築地市場といえば、「東京の台所」と親しまれ、豊洲閉店後も場外市場は今も鮮度高い海の幸を楽しむことができます。
また、新富町は、オフィス街のイメージが強い中央区のなかでも穴場的な存在として、知る人ぞ知る”都心のオアシス”的な住空間で、築地川公園や聖路加国際病院などが近くにあります。
仕事帰りに銀座で外食/接待でうっかり深酒してもタクシーですぐに帰れる距離でもあります。
新富町駅徒歩1分、2002年築マンションの最上階角住戸
今回ご紹介するのは、新富町駅の4番出口から歩いて1分、「パークウェル銀座東」2002年10月築11階建ての30世帯のマンションです。
2016年に大規模修繕工事を終えており、エントランスはオートロック、宅配ボックスが設置されています。
企画・設計時に大切にしたこと
東京都心のどこへ行くにも便利で、通勤が苦にならない立地環境であり、東京の台所ともいわれた”食のワンダーランド”築地の街で、自らの腕を磨くためのキッチンを中心とした住まいにリノベーションしました。キッチンのマテリアルは業務用厨房にならい機能性抜群のステンレス。作業台とパントリーを十分に確保。ホームパーティーのような豪華なテーブル演出というより、料理が好きな人のための、キッチンで過ごす”つくる時間”と”食べる時間”が濃密になる住まいのご提案です。
料理人の厨房をお手本にしたワイドサイズのキッチン
家に帰り玄関を進むと、奥に迎えてくれるのは、約2.3mのアイランドカウンターと、厨房のようなステンレスキッチンです。
料理人のキッチンをお手本にしたワイドサイズのキッチンには、様々な調理器具をかけられる棚やビルトイン食洗器なども備えています。
作業効率とメンテナンスのしやすさを備えつつ、シンプルでかっこいい。そんな自らの腕を磨くためのキッチンです。
食をたしなむ/もてなす場としてのリビングダイニング
約13帖のLDK空間は、約2.3mのカウンターは調理の作業スペースとしてだけでなく、ダイニングとして気心知れた友人をもてなす時間も、日々の仕事終わりに簡単なアテをつくって晩酌のひとときも充実したものになります。
街で出会える食材を調達して、ワイン片手につまみ食いしたり、手間暇かけて本気料理をふるまったり、この空間を使いこなしていただきたいです。
緩やかに仕切るプライベートな空間
LDKの先には、約5.8帖の洋室があります。収納スペースとして約1.7mのハンガーパイプと幅約80㎝の棚を設けています。寝室の床材はウォルナット。カーテンを用いて光や風を緩やかに透過しながら仕切る方法を採用しました。
( 物件概要 )
備考
【リノベーション内容】
●間取り変更2K→1LDK
●LD拡張
●オープンキッチンに変更
●玄関床交換(フロアタイル貼)
●玄関収納交換(オープン)
●玄関人感センサー付照明交換
●システムキッチン交換(ガスコンロ・浄水器付シャワー水栓・食器洗浄機)
●将来用電源あり(ビルトインオーブン)
●洗面台交換
●洗濯パン・水栓交換
●収納棚新設
●オリジナル洗面台造作
●ユニットバス交換(1216サイズ)
●浴室暖房換気乾燥機新設
●洗浄機能付トイレ交換
●トイレ収納カウンター交換
●給水管・排水管・給湯管・追炊き管交換
●フローリング・フロアタイル張替(LD・洋室)
●水まわり床張替(フロアタイル)
●クロス張替(全室)
●建具交換(すべて)
●コンセント・スイッチ交換(全て)
●サッシ・網戸調整
●網戸(網のみ張替)
●アクセントクロス施工(洗面室・LD一部)
●R1検査実施