販売終了

戸山ハイツ27号棟

58.99㎡ 1LDK+DEN+WIC 東京メトロ副都心線『西早稲田』駅徒歩5分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

戸山公園の近くで、育てる住まい

今回の舞台は、新宿区戸山。都心でありながら、豊かな自然が身近にある住環境。そのポテンシャルを活かしながら、其々の人の暮らしに合わせやすいような「素地の空間」にリノベーションしました。

( 間取り )

間取り
専有面積 58.99㎡
間取り 1LDK+DEN+WIC

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内
外観・共用部

( ポイント )

戸山公園の近くで、育てる住まい

今回の舞台は、新宿区戸山。都心でありながら、豊かな自然が身近にある住環境。そのポテンシャルを活かしながら、其々の人の暮らしに合わせやすいような「素地の空間」にリノベーションしました。

自然豊かな、新宿区戸山

西早稲田駅近くにはオリンピックなどのスーパーマーケットなどがあり、日常生活で必要なものが揃う利便性に優れた住環境です。
近くの戸山公園は、都会のオアシス的な場所。箱根山がそびえ、たくさんの桜が植えられているので、花見の名所としても地域の方に親しまれています。また、運動広場、アスレチックなどもあり、幅広い世代で利用されている公園です。

西早稲田駅徒歩4分の大規模マンション

プロセスプロセス

西早稲田駅から徒歩5分に位置する「戸山ハイツ27号棟」は、1973年に竣工した地上14階建て総戸数215戸のマンション。東急コミュニティーが管理しており、マンション全体の修繕積立金は、398,888,817円(2021年3月31日現在)貯まっています。

居心地が良い22.9帖のLDK

プロセスプロセス

南東向きの日当りの良いLDKは約22.9帖。住戸面積の6割以上を占める広さです。バルコニーから正面に見える建物は都営戸山ハイツアパート25号棟。道や駐車スペースを挟み、30m以上離れた位置に建っています。

家具配置も自由自在

プロセスプロセス

寝室はシングルベットを2つおけるサイズにして、WIC:1.4帖、納戸:0.8帖で収納量を確保しています。
それ以外の空間を極力、LDKにすることで、自由度を持たせて暮らしの変化に合わせやすい空間にしました。
広いLDKをカーテンや棚などの家具を用いて、空間を緩く仕切り、お好みの居場所をつくってもらえたらと思います。

質感のある、オークの挽板フローリング

プロセスプロセス

水回りを除き、床材はオークの挽板フローリング(表層:無垢材2㎜)を選定しました。無垢フローリングよりも木材が反りにくく、反りによる床材と床材の間の隙間の発生を抑えられます。
手入れを続けると艶がでて、控えめにするとシャビーな雰囲気にも楽しめるため、お好みに合わせて床を成長させられることも魅力の一つです。
永く住まうためには、素材選びが大切です。年に1度のワックスがけなど、自ら手入れしていくことで、住まいへの愛着が生まれます。

( 物件概要 )

リノベーション内容

【リノベーション内容】

●間取り

間取り変更(3LDK→1LDK+DEN+WIC)
LD拡張

●玄関

床(左官仕上げ)
収納交換(オープン)
人感センサー付照明新設
TVモニタ付インターホン新設

●キッチン

システムキッチン交換
(ガスコンロ・浄水器付シャワー水栓)

●洗面室

洗面台交換(3面鏡あり)
水栓交換

●浴室

給湯器交換(追炊機能なし)
ポリバス浴槽交換
在来浴室既存利用の上床面FRP防水工事+内部仕上げ更新

●トイレ

洗浄機能付トイレ交換
収納棚新設

●配管交換

給水管・排水管・給湯管

●全体

フローリング張替(LD・K・廊下・洋室・WIC・DEN)
水まわり床張替(塩ビシート)
クロス張替(全室※洗面・トイレ除く)
壁面・天井面珪藻土仕上げ(洗面・トイレ)
建具交換(全て)
コンセント・スイッチ交換(全て)
サッシ・網戸調整
網戸(網のみ張替)
R1検査実施
洋室エアコン先行配管
複層ガラス(一部)

( その他の事例 )

( サービス )