マンション南目黒苑
寝室から繋がるくつろぎがある暮らし
日々の生活が忙しなく過ぎていく働き者のあなたへ、家での時間は寝室を中心に、くつろぎ空間が広がる暮らしを思い描きました。就寝以外の過ごし方も充実し、LDKとの緩くつながる寝室がある住まいのご提案です。
( 間取り )

専有面積 | 64.65㎡ |
---|---|
間取り | 2LDK+WIC |
( 写真 )
写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。












( ポイント )
寝室から繋がるくつろぎがある暮らし
日々の生活が忙しなく過ぎていく働き者のあなたへ、家での時間は寝室を中心に、くつろぎ空間が広がる暮らしを思い描きました。就寝以外の過ごし方も充実し、LDKとの緩くつながる寝室がある住まいのご提案です。
「忙しなさ」も「落ち着き」も受け止める街、目黒
今回の舞台は、目黒。
4路線(JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線)+バス便が利用でき、東京・新宿・品川・渋谷・新橋・中目黒・代官山へ乗り換えなしでアクセス可能。
お洒落なインテリアショップ・カフェはもちろん、目黒川、東京都庭園美術館など自然も多く、休日にゆっくりできるスポットも充実しています。
目黒駅徒歩4分。ドレメ通りのヴィンテージマンション
目黒駅からフラットな道を進み、徒歩4分に位置する「マンション南目黒苑」。1967年8月に竣工した、総戸数82戸のヴィンテージマンション。修繕履歴としては、2015年大規模修繕工事、2017年週水管延命工事、2020年エレベータ安全装置設置工事を行っております。修繕履歴としては、2015年大規模修繕工事、2017年週水管延命工事、2020年エレベータ安全装置設置工事を行っております。
企画・設計時に大切にしたこと
今回は、多くの住まいで隅に追いやられがちな寝室に注目。室内窓・仕上げ素材の切り替えを用いてLDKとのつながりをデザインし、寝る以外の過ごし方も充実した「くつろぎ空間」として使いこなせるような暮らしを思い描きました。
生活の中心となる、くつろぎ空間
住戸の中央に位置する、約6.2帖の寝室。室内窓は南側のリビングの光を取り込み、レースカーテン越しに家族の気配を感じることもできます。
寝室の隣には、約3.4帖のウォークインクローゼットを設けました。衣類はもちろん、季節の家電や趣味のアイテムもたっぷり収まるサイズです。
広がりを感じる、約20帖のLDK
南向きの約20.4帖のLDKは、日当たり良好。都心×駅近立地には珍しく、近隣に高い建物が無いため視線が抜け、空が広がります。
壁付けのキッチンにすることで、家具配置の自由度を確保。大きめのソファや6人掛けのテーブルを置き、家族や友人と集う場所としても。家具で空間を緩く分け、各々の時間を過ごすことも。
ダクトレールを採用したことで照明の移動・追加が可能なため、気分や暮らし方にあわせて居場所を作り出すことができます。
部屋をまたいで繋がる素材
LDのフローリング・廊下のタイルやアクセントクロスが、2つの居室へ広げ、繋がりを持たせました。寝室は肌触りの良いカーペットに加え、ブラックチェリーの複合フローリング、石畳調のフロアタイルが入り込みます。
( 物件概要 )
備考
【リノベーション内容】
●間取り:変更(2戸→1戸)
●玄関:床交換(フロアタイル貼)、収納新設(セパレート)、人感センサー付照明新設、TVモニター付インターホン新設、玄関ドア・ポーチ灯更新
●キッチン:システムキッチン交換(ガスコンロ、浄水器付シャワー水栓、食器洗浄機)
●洗面室:洗面台交換(3面鏡有)、洗濯パン・水栓新設、収納棚新設
●浴室:ユニットバス新設(1416サイズ)、浴室暖房換気乾燥機新設、給湯器新設(追炊機能有)
●全体:フローリング張替(LD・K)、カーペット張替(洋室)、水まわり床張替(フロアタイル)、クロス張替(全室)、建具交換(全室)、コンセントスイッチ交換(全室)、サッシ調整(※網戸無し)、配管交換(給水管・排水管・給湯管・追炊き管・ガス管)、アクセントクロス施工(廊下・LD)
●R1検査実施