販売終了

三田ハウス

71.15㎡ 3LDK 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩7分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

気分と用途を転換できる暮らし

複合再開発と下町が同居する周辺エリアは、ハレとケの世界観を感じさせてくれます。
この街の一画にあるヴィンテージマンションで、気分と用途を転換でき、それぞれの心地よい日常を送れるようにリノベーションを行いました。

家では、くつろいだり、家事をしたり、働いたりと、それぞれが様々なことをしています。開放的なリビングダイニングを中心に、籠ったりつながったりできる3つの居場所を配置することで、適切な距離がとれて、それぞれが居心地のよい暮らしができる提案です。

( 間取り )

間取り
専有面積 71.15㎡
間取り 3LDK
物件概要を見る

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内
外観・共用部

( ポイント )

気分と用途を転換できる暮らし

複合再開発と下町が同居する周辺エリアは、ハレとケの世界観を感じさせてくれます。
この街の一画にあるヴィンテージマンションで、気分と用途を転換でき、それぞれの心地よい日常を送れるようにリノベーションを行いました。

家では、くつろいだり、家事をしたり、働いたりと、それぞれが様々なことをしています。開放的なリビングダイニングを中心に、籠ったりつながったりできる3つの居場所を配置することで、適切な距離がとれて、それぞれが居心地のよい暮らしができる提案です。

再開発と下町が同居する 白金高輪&麻布十番

最寄りの白金高輪駅周辺は、再開発の進むエリアです。2005年にできた複合施設「白金アエルシティ」をはじめ、徒歩4分にある「白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業」では、住宅、商業施設、医療施設の他、子育て支援施設などの複合再開発が行われており、2023年に竣工を予定しています。また、麻布十番駅も徒歩10分と日常使いできる距離にあり、かつて善福寺の門前町として栄えた麻布十番商店街は、親しみやすい新旧のお店が軒を連ねます

ジグザグなヴィンテージマンション

分譲当時、「日光を大切にした健康的な設計」がテーマのひとつとして建てられております。二方向から光を取り入れるために、窓面を大きく開放し住戸の間取りをジグザグの形にしています。(旧分譲会社:住友不動産、施工会社:大林組)また、修繕履歴としても平成25年の大規模修繕工事と定期的に修繕が行われています。管理体制は、日中は管理員、夜は、警備員が駐在していて安心です。

企画・設計時に大切にしたこと

玄関を一歩入ると、外まで視線が抜ける約15帖のリビングダイニング。
分譲時に2面採光が入るように設計された住戸の特徴を生かして、いかに開放的につくるかを考え、リノベーション前の間取りから面積を広げただけではなく、フローリングの張り方にもこだわりました。
リビングを中心に、キッチンと3つの洋室を配置。壁や床は、居場所に合わせて素材や色を切り替えています。

外まで広がる、約15帖のリビングダイニング

半径3mの扇形にひろがるバルコニーはスペースが広く、その先には、隣接する龍源寺の緑と敷地内の緑をのぞみます。玄関扉をあけると、外まで広がる約15帖のリビングダイニング。外まで視線が抜けるようにプランニングを行い、玄関からバルコニーへ一直線にフローリングを貼っています。また、バルコニーに接する一角にタイルをはり奥行を演出しました。アイキャッチとして植木鉢を置くなど、インナーテラスとしても使えます。

籠ったり、つながったりできる3つ居場所

在宅勤務や、ライフステージによって居室の使い方がかわるものだと考え、個室に籠ったり、リビングダイニングとゆるくつながったりできるようにプランニングしてあります。
2人であればそれぞれの居室とワークスペース、3人であれば子ども部屋+夫婦の寝室と趣味部屋など柔軟に居室の使い方を変えることが出来ます。

居場所に合わせて選定した素材

LDの床材を居室にも広げ、LDと居室との接続部分に中間領域を作りました。
キッチンと3つの居室は、LDに面する壁に、木目や経年変化を楽しめるマホガニー材を用いました。マホガニーの経年変化は、赤褐色に深みが増していくのが特徴です。ウレタン塗装で仕上げることで、汚れに強くなるだけでなく、2面採光設計により室内に入った光が反射し、LD全体に反射光が広がっていきます。

( 物件概要 )

備考

【リノベーション内容】

●LD拡張
●玄関床(増張)
●玄関収納(新設)(トール )
●玄関人感センサー付照明新設
●システムキッチン交換(ガスコンロ・浄水器付シャワー水栓・食器洗浄機)
●洗面台交換(3面鏡あり)
●洗濯パン・水栓交換
●収納棚新設
●ユニットバス交換(1216サイズ)
●浴室暖房換気乾燥機新設
●保温浴槽設置
●洗浄機能付トイレ交換
●収納棚新設
●フローリング張替(LD・廊下・洋室2・洋室3)
●カーペット張替(洋室1)
●水まわり床張替(塩ビシート)
●クロス張替(全室)
●建具交換(全て)
●収納扉交換 交換箇所:全て
●コンセント・スイッチ交換(全て)
●サッシ・網戸調整
●網戸(交換:LD、網のみ張替:洋室2・3)
●配管交換(給水管・排水管・給湯管・ガス管)
●R1検査実施

( その他の事例 )

( リビタのサービス )