販売終了

藤和駒場コープⅡ

104.85㎡ 2LDK+2WIC 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩10分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

多様な暮らしを包み込む、ゆとりある家

東大駒場キャンパスの程近い、緑豊かな文教エリアに佇む集合住宅。
100㎡超の空間を活かして、次の住まい手がのびやかにゆとりある暮らしができるようにリノベーションを行いました。
暮らしが多様化する中で、その暮らしを包み込むような開放的なLDKや、将来分割できることも想定した大きな居室などを考えて設計しています。

( 間取り )

間取り
専有面積 104.85㎡
間取り 2LDK+2WIC
物件概要を見る

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内
外観・共用部

( ポイント )

多様な暮らしを包み込む、ゆとりある家

東大駒場キャンパスの程近い、緑豊かな文教エリアに佇む集合住宅。
100㎡超の空間を活かして、次の住まい手がのびやかにゆとりある暮らしができるようにリノベーションを行いました。
暮らしが多様化する中で、その暮らしを包み込むような開放的なLDKや、将来分割できることも想定した大きな居室などを考えて設計しています。

東大駒場キャンパスの程近く、緑豊かな文教エリア

東大駒場キャンパスに程近く、代々木上原の裏通り(コスモス通り)沿いの立地。通り沿いには、フレッシュネスバーガー1号店、イタリア食材、花、家具などを取り扱う個性的なお店が点在しており、何気ない日常に彩りを与えてくれます。

 

定期的に修繕されている低層マンション

ホワイトタイルが特徴の外観。1981年に竣工した旧耐震基準の建物。三菱地所コミュニティ株式会社が管理をしており、2019年にエレベーター改修工事、2014年に大規模修繕工事と定期的に修繕をされているマンションです。

 

LDへ導く、広いエントランスホール

玄関と廊下を同じ大判タイルにすることで、空間の広がりを演出しています。また、スリットガラスを入れることで、LDの光が廊下に落ちて明るい空間になるよう工夫しました。

 

心地よさを感じる約26帖のLDK

心地よい居場所にできるように、シンプルな本質的な素材を選定しました。床は、柔らかい風合いのナラの突板フローリング、キッチン壁はタイル、梁はモルタル仕上げにしています。

 

住まい手の暮らしに合わせられる間取り

大きな2つの居室には、収納を考えて、それぞれにWICを配置しました。また、ライフスタイルの変化により、将来的に部屋が必要になった場合、部屋を分割できるようプランニングしております。(別途、工事費が必要になります)

( 物件概要 )

備考

【リノベーション内容】

●間取り

間取り変更(4LDK⇒2LDK+2WIC)
LD拡張
和室を洋室に変更
オープンキッチンに変更

●玄関

玄関床交換
廊下床交換
玄関収納交換
人感センサー付照明
TVモニター付インターホン新設
玄関扉ポスト交換+内側シート貼り

●キッチン

システムキッチン交換
ガスコンロ交換
浄水器付シャワー水栓
キッチンカウンター新設

●洗面室

洗面台交換
洗濯パン・水栓交換
収納棚交換

●浴室

ユニットバス(1616サイズ)交換
浴室暖房換気乾燥機新設
給湯器交換
保温浴槽設置

●トイレ

洗浄機能付トイレ交換
トイレ収納(吊戸)新設
手洗い器新設

●全体

フローリング張替(LD・K・洋室1,2・WIC1,2)
水まわり・物入床張替(フロアタイル)
クロス張替(全室)
建具交換
収納扉交換
コンセントスイッチ交換
サッシ・網戸調整
網戸交換(出窓部分を除く)
配管交換((給水管・排水管・給湯管・追炊き管)
ピクチャーレール新設 設置個所:LD
アクセントウォール施工(クロス) 設置個所:廊下、LD、洋室1
アクセントウォール施工(タイル) 設置個所:キッチン、洗面室
R1検査実施

( その他の事例 )

( リビタのサービス )