販売終了

東急ドエル・アルス麻布十番

62.01㎡ 2LDK 東京メトロ南北線、大江戸線「麻布十番」駅徒歩3分
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細
  • お部屋詳細

風が舞う、開放的なアーバンライフ

麻布十番駅から徒歩約3分、「東急ドエルアルス麻布十番」は、交通アクセスに優れ、国際色豊かな生活環境が魅力です。飼育細則はございますが、昨年よりマンションでのペット飼育が可能になったため、大切な家族の一員であるペットと一緒に新生活をスタートすることができます。
住まいは約62㎡の2LDK。リビングダイニングは二面採光で開放感があり、お一人暮らしやDINKS、小さなお子さまのいるご家庭に最適な住まいです。

( 間取り )

間取り
専有面積 62.01㎡
間取り 2LDK
物件概要を見る

( 写真 )

写真をクリックすると詳細の説明文がご覧いただけます。

室内
外観・共用部

( ポイント )

風が舞う、開放的なアーバンライフ

麻布十番駅から徒歩約3分、「東急ドエルアルス麻布十番」は、交通アクセスに優れ、国際色豊かな生活環境が魅力です。飼育細則はございますが、昨年よりマンションでのペット飼育が可能になったため、大切な家族の一員であるペットと一緒に新生活をスタートすることができます。
住まいは約62㎡の2LDK。リビングダイニングは二面採光で開放感があり、お一人暮らしやDINKS、小さなお子さまのいるご家庭に最適な住まいです。

国際色と下町感が魅力の麻布十番エリア

東京都港区に位置する麻布十番は、各国大使館や六本木ヒルズ、外資系企業などが集まる、国際色豊かなエリアです。イタリアチーズ専門店や世界中の珍しい食材、お酒、お菓子を扱う「日進ワールドデリカテッセン」、美味しいレストランやバーなどが点在する、大人が落ち着いて楽しめる街並みが広がります。
一方で、約300年以上の歴史を持ち、今なお下町情緒が残る「麻布十番商店街」もあり、国際的な雰囲気と下町感が自然と混ざり合う、豊かなエリアです。商店街には、創業100年以上の老舗から最新のライフスタイルショップまで、新旧約300軒ものお店が軒を連ね、賑わいを見せています。
麻布十番駅には、東京メトロ南北線と都営大江戸線の2路線が乗り入れています。南北線を利用すれば、池袋・新宿・渋谷方面へ、大江戸線を利用すれば新宿・六本木方面へ、それぞれアクセスが可能で、通勤・通学に大変便利です。六本木駅までは徒歩約15分程度と、徒歩圏内でもあります。
麻布十番駅周辺にはバス路線も充実しており、港区内を走るバスの多くは麻布十番駅を始発・終点としているため、周辺の観光スポットや商業施設などへのアクセスも容易です。また、タクシー乗り場も充実しており、様々な交通手段が利用可能です。

 

各玄関扉に遊びのある、東急ドエル・アルス麻布十番

港区麻布十番3丁目に建つ、1996年築・地下1階付7階建て、総戸数24戸のマンション。新耐震基準を満たしており、外観は淡いベージュとブラウンのタイル張りで落ち着いた印象です。

エントランスはグリーンの天井が印象的で、内廊下設計のためプライバシーも守られています。共用部には宅配ボックスが設置されています。

 

見てのお楽しみ、アートな玄関扉

マンションの各住戸の玄関扉には、彫刻が飾られています。これらの作品は、「ゲージツ家のクマさん」こと「篠原勝之」さんによるものです。
玄関ドアを開けると、左手にトールサイズの収納を備えており、靴の収納には困りません。つきあたり正面に水回り、右手にLDKと洋室があります。廊下には三角のミニカウンターを備えました。飾り棚として、お花を飾ったりディフューザーを置いたりできます。
リビングの扉はガラス戸です。ガラスの四方を白い枠材で枠組みしているので、ガラスに気づかずにぶつかることもなさそうです。

 

南東角住戸 開放的な2LDK

南東角に位置する62.01㎡の2LDKは、窓に囲まれた開放的なお部屋です。
壁一面には、グレーがかったベージュのアクセントタイルが施され、落ち着いた雰囲気を演出。ピクチャーレールにお気に入りの絵画や写真を飾れば、お部屋の雰囲気が変わり、特別な空間を創り出すことができます。スポットライトでアート作品をより際立たせることも可能です。
リビングの腰窓は、ソファーや収納、飾り棚などを配置するのに便利です。洋室との仕切りには、可変性のある3枚の引き戸を採用。引き戸を開ければ、約21帖の広々とした空間が生まれます。角部屋ならではの二面採光で、 心地の良い風を体感できます。

 

リビング「in」の洋室

リビングインの洋室が2部屋あります。約6.0帖の寝室には小さな飾り棚を設置しました。間接照明を灯せば、光の陰影が美しく、ゆったりとリラックスできる空間に。携帯電話の充電置きとしても便利です。
約5.2帖の洋室には3枚の引き戸を設け、開けると開放的な空間として利用できます。子供が大きくなり収納を増やしたい場合には、現在黒い飾り棚を置いている壁面に、トールタイプの収納棚を配置してもよさそうです。

 

広がる空間と家族の温もり

元々キッチンカウンターに組み込まれていた洗濯機を洗面室へ移動し、キッチンとリビングダイニングにゆとりを持たせました。3口コンロと食洗機を備えたオープンタイプのキッチンは、リビングや各居室にいる家族の気配を感じられる、そんな距離感が魅力的です。

( 物件概要 )

備考

【リノベーション内容】

●間取り変更(1LDK⇒2LDK)
●玄関床交換/下足収納のみ交換
●システムキッチン交換/ガスコンロ/浄水器付シャワー水栓/食器洗浄機
●洗面台交換/洗濯パン・水栓新設/収納(可動棚)新設
●ユニットバス交換/浴室暖房換気乾燥機交換/給湯器交換(追い炊き機能有)
●洗浄機能付トイレ交換/収納(吊戸)交換/手洗い器新設
●フローリング(LD・K・廊下・洋室) 交換
●水まわり床(洗面・トイレ)(フロアタイル)交換
●壁クロス(全室)新規
●建具交換(全部)
●収納扉交換(全部)
●配管交換(一部給水管・一部排水管・給湯管・追炊き管・一部ガス管 )/廊下ニッチカウンター新設
●R1検査実施

( その他の事例 )

( リビタのサービス )